マテリアリティ

サステナビリティ

マテリアリティ(重点課題)

STEP1 社会課題の抽出

中長期的な社会動向、自社の方向性を把握しながら社会課題を抽出

STEP2 重要度評価

当社の企業理念、経営方針との整合を図り、課題の優先順位や妥当性を検証

STEP3 マテリアリティの特定

社会における重要性、当社事業における重要性の観点からマテリアリティを特定

動力装置 フロー



マテリアリティ 関連度が高いSDGs
「安全・安心」な水資源を守る
水インフラを通じた産業基盤の構築
気候変動リスクの低減に貢献
働きやすい環境づくり

サステナビリティ課題への取組内容

サステナビリティ課題への取組内容



マテリアリティ ESGの主要テーマ 当社の取組内容 関連する
SDGs
「安全・安心」な水資源を守る
  • 持続可能な環境
  • 水環境の保全
  • 下水中の有機物を分解する微生物の活性化を促し、効率的な下水処理を可能とする「アクアレータ」の開発及び日本国内への普及
  • 独自の曝気攪拌技術による高効率な下水処理の実施により河川・海岸等への汚水の流出防止に貢献
水インフラを通じた産業基盤の構築
  • 持続可能な経済
  • 資源の効率的な利用
  • アクアレータにおいてはメンテナンスの現地対応を可能としており、輸送等の環境負荷低減及び下水処理場の安定運営に貢献
  • 設計改良及びメンテナンスサービスにより製品の長期使用を推進し、資源の効率的な利用や廃棄物発生を防止・削減
  • 試験水槽の設置・運用により製品性能を担保し、確かな製品を提供することで社会インフラの構築・安定化を推進
気候変動リスクの低減に貢献
  • 持続可能な環境
  • 地球温暖化・大気汚染・資源枯渇防止
  • 地域社会への貢献
【製造工程での取組】
  • 製品塗装場の効率運用・暖房効率化による燃料使用量の削減
  • 定期便の活用・混載出荷・同方面への積み合わせ出荷による輸送件数の削減及び輸送件数の減少に伴う燃料使用量の削減
  • 必要量計算の徹底や塗装効率改善による塗装量の削減
  • 廃棄物の分別、エコキャップ・アルミ缶の回収による地域社会への貢献
【本社及び横断的な取組】
  • 性能向上型機の技術提案及び旧型機から新型機への更新提案・実施による環境負荷の低減
  • 環境負荷の高い外注業者へのアンケートの実施及び塗料や油漏れ化学品の取扱の指導を実施することによる協力会社の環境保全活動への取組促進
  • 冷暖房機の効率的運転、照明器具・OA機器の節電による電力使用量の削減
働きやすい環境づくり
  • 持続可能な環境
【人材の多様性】
  • 女性社員数の増加及び昇進昇格の促進による女性の活躍を促進
  • 障がい者の就労機会の提供という社会の要請に応え、また多様な人材の確保の為にも障がい者に対しても広く雇用機会を提供
【働き方の多様性】
  • 残業時間削減(ノー残業デーの実施等)や育児休暇・介護休暇制度の整備により、仕事と家庭の両立に向けた職場環境を整備
  • 従業員サーベイによる職場環境や人間関係の把握等、エンゲージメント向上に向けた取組を実施
【人材開発】
  • 適切な能力開発、教育訓練の機会を授業員に提供する為に、資格取得補助制度を整備